北日本銀行の住宅ローン
住宅ローンASUMO Basicプラン
情報更新日2021.03.01
年齢条件(借入時)20歳以上 69歳以下年齢条件(完済時)81歳以下申込資格・年齢20歳以上70歳未満(完済時満82歳未満)の方
・安定した収入がある方。
・団体信用生命保険に加入できる方。
・その他所定の取扱基準を満たされる方。地域・岩手県:全域
・宮城県:仙台市及びその周辺・多賀城市・塩釜市・石巻市・気仙沼市
・福島県:福島市・郡山市
・青森県:青森市・八戸市
・秋田県:秋田市・鹿角市・横手市・湯沢市
・東京都:勤務先又はご融資対象物件が、東京支店より公共交通機関で概ね1時間以内
※ご不明な点はお問い合せ下さい。資金使途・ご自宅の新築・増改築・購入資金、宅地の購入資金。
・上記に伴う外構費用(門・塀など)、消費税、諸費用。(火災保険料、登記費用等)
・住宅取得に伴う家財、家電、小物類の購入資金。(250万円以内)
・他金融機関からの借換資金
・借換に伴う諸費用(繰上完済手数料、経過利息、登記費用等)担保要
ご融資対象物件(土地・建物)に第一順位の抵当権を設定させていただきます。抵当権第一順位以外での借入可
北日本銀行扱い「フラット35」の場合のみ可能です。保証人要
原則として、配偶者または収入合算者および物件共有者等を連帯保証人とさせていただきます。必要書類・所得証明書類
・住民票謄本
・担保物件資料(登記簿謄本、売買契約書、工事請負契約書、建築確認通知書等)
※事前審査応諾後に必要に応じて北日本銀行よりご依頼いたします。所得証明書要来店要特徴・保証料不要・・・保証会社へお支払いする保証料はありません。
・自己資金不要・・・所要資金全額の融資が可能です。
・「金利重視コース」と「手数料重視コース」が選べます。
・固定期間終了後もお取引条件に応じ、最大年1.0%を店頭表示金利より引き下げ。
・すべての病気・ケガ(※)による就業不能を保障する「全疾病保障付団信」と、ご夫婦のどちらかが死亡または所定の高度障害になった際に保障する「夫婦連生団信」を取扱中です。
(※精神障害等所定の免責事由に該当するものを除きます。)基準金利(年率)2.725%適用金利(年率)0.850%金利確定時期「事前相談時」と「ご融資時」の金利が相違する場合、低い方の金利をご選択いただけます。
ただし、事前相談時から1年間を超えない場合に限ります。金利体系変動金利金利体系の変更当初固定期間終了後は、その時点の「変動金利」または「固定金利(3年間・5年間・10年間)」のいずれかの金利を選択いただきます。特にお申し出がない場合は自動的に変動金利となります。金利体系の変更手数料5,500円(消費税込み)
※当初固定金利期間終了後、固定金利を再選択いただく場合にお支払いいただきます。
※固定金利特約期間の自動継続を選択し、自動継続により再選択される場合は手数料不要です。借入可能額50万円 ~ 5000万円
・10万円単位100%融資可
・諸費用を含めお借入いただくことが可能です。
・家財等の小物類費用も同時に借入可能です。(250万円以内)物件評価以上の借入可借入期間1年 ~ 35年
・1年単位
・物件によりご融資期間に制約がある場合がございます。団体信用生命保険あり(加入必須/保険料:込み)
・全疾病特約付団信・・・金利上乗せなし(加入時、46歳未満の方が対象です。)
・夫婦連生団信・・・金利上乗せ年0.2%(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.3%となります。)
・一般団信・・・金利上乗せなし(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.1%となります。)
・ワイド団信・・・金利上乗せ年0.2%(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.3%となります。)
※ワイド団信とは、健康上の理由で従来の団信に加入できなかった方を対象とし、一定範囲内で加入が可能となる通常よりも引受基準の広い団信のことです。保証料なし印紙代別事務手数料別
[金利重視コース]
ご融資金額の2.20%(税込)
※金利重視コースをご選択いただいた場合、新規実行金利を0.10%引下げいたします。
[手数料重視コース]
ご融資金額の1.10%(税込)借入方法口座振込返済方式毎月元利均等返済
※ご融資金額の50%以内の範囲で6ヶ月毎のボーナス併用返済がご利用できます。返済日任意のご指定日返済方法口座引落繰上返済手数料/臨時返済手数料銀行所定の手数料をお支払いいただきます。インターネット繰上返済不可遅延損害金年14.0%ご注意以下に該当する方は、インターネットでのお申込みの対象外とさせていただいておりますので、お手数ですがローンプラザまたは最寄りの本支店窓口に直接お申込みください。
(1)自営でお仕事をされている方、または会社を経営されている方
(2)親子やご夫婦など連帯債務でのお借入れを希望される方
・お申込み受付後に、お申込み内容などの確認をさせていただくため、ご本人さまに電話でご連絡をさせていただきます。連絡がつかない場合は、お取扱いができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・お申込内容によっては、別途、必要書類を提出いただく場合がございます。
・仮審査申込みの内容と正式申込みの際に提出していただく書類の内容が相違している場合や、正式申込の時に団体信用生命保険への加入が認められない場合には、仮審査申込の審査結果にかかわらずご希望に添いかねることがあります。
・北日本銀行の審査の結果、お申込みをお断りする場合、お断りする理由および内容につきましては一切ご回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
[当初固定金利を選択した場合]
・下記取引条件を満たす場合に特約期間終了後、年0.8%〜年1.0%を店頭表示金利より引き下げいたします。
1.「給与振込または当行指定のクレジットカード保有」
2.「カードローンのご契約」
3.「固定特約期間の自動継続型を選択」
・取引セット数に応じ、最大1.0%を店頭表示金利より完済までず〜っと引き下げ!
1項目セット・・・年▲0.8%
2項目セット・・・年▲0.9%
3項目セット・・・年▲1.0%
[当初変動金利を選択した場合]
・借入期間中、年1.875%を店頭表示金利から引き下げします。
・上記金利引き下げは変動金利期間中のみ適用されます。返済期間途中で固定金利特約期間も設定できますが、特約期間中の上記金利引き下げはありません。
※審査の結果、ご希望にそえない場合もございますので、ご了承ください。
※返済額につきましては、インターネットのホームページまたは店頭で試算できます。
※店頭に説明書をご用意しております。またはインターネットのホームページでもご覧いただけます。
(2021年3月1日現在)会社情報株式会社北日本銀行
岩手県盛岡市中央通一丁目6番7号
・安定した収入がある方。
・団体信用生命保険に加入できる方。
・その他所定の取扱基準を満たされる方。地域・岩手県:全域
・宮城県:仙台市及びその周辺・多賀城市・塩釜市・石巻市・気仙沼市
・福島県:福島市・郡山市
・青森県:青森市・八戸市
・秋田県:秋田市・鹿角市・横手市・湯沢市
・東京都:勤務先又はご融資対象物件が、東京支店より公共交通機関で概ね1時間以内
※ご不明な点はお問い合せ下さい。資金使途・ご自宅の新築・増改築・購入資金、宅地の購入資金。
・上記に伴う外構費用(門・塀など)、消費税、諸費用。(火災保険料、登記費用等)
・住宅取得に伴う家財、家電、小物類の購入資金。(250万円以内)
・他金融機関からの借換資金
・借換に伴う諸費用(繰上完済手数料、経過利息、登記費用等)担保要
ご融資対象物件(土地・建物)に第一順位の抵当権を設定させていただきます。抵当権第一順位以外での借入可
北日本銀行扱い「フラット35」の場合のみ可能です。保証人要
原則として、配偶者または収入合算者および物件共有者等を連帯保証人とさせていただきます。必要書類・所得証明書類
・住民票謄本
・担保物件資料(登記簿謄本、売買契約書、工事請負契約書、建築確認通知書等)
※事前審査応諾後に必要に応じて北日本銀行よりご依頼いたします。所得証明書要来店要特徴・保証料不要・・・保証会社へお支払いする保証料はありません。
・自己資金不要・・・所要資金全額の融資が可能です。
・「金利重視コース」と「手数料重視コース」が選べます。
・固定期間終了後もお取引条件に応じ、最大年1.0%を店頭表示金利より引き下げ。
・すべての病気・ケガ(※)による就業不能を保障する「全疾病保障付団信」と、ご夫婦のどちらかが死亡または所定の高度障害になった際に保障する「夫婦連生団信」を取扱中です。
(※精神障害等所定の免責事由に該当するものを除きます。)基準金利(年率)2.725%適用金利(年率)0.850%金利確定時期「事前相談時」と「ご融資時」の金利が相違する場合、低い方の金利をご選択いただけます。
ただし、事前相談時から1年間を超えない場合に限ります。金利体系変動金利金利体系の変更当初固定期間終了後は、その時点の「変動金利」または「固定金利(3年間・5年間・10年間)」のいずれかの金利を選択いただきます。特にお申し出がない場合は自動的に変動金利となります。金利体系の変更手数料5,500円(消費税込み)
※当初固定金利期間終了後、固定金利を再選択いただく場合にお支払いいただきます。
※固定金利特約期間の自動継続を選択し、自動継続により再選択される場合は手数料不要です。借入可能額50万円 ~ 5000万円
・10万円単位100%融資可
・諸費用を含めお借入いただくことが可能です。
・家財等の小物類費用も同時に借入可能です。(250万円以内)物件評価以上の借入可借入期間1年 ~ 35年
・1年単位
・物件によりご融資期間に制約がある場合がございます。団体信用生命保険あり(加入必須/保険料:込み)
・全疾病特約付団信・・・金利上乗せなし(加入時、46歳未満の方が対象です。)
・夫婦連生団信・・・金利上乗せ年0.2%(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.3%となります。)
・一般団信・・・金利上乗せなし(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.1%となります。)
・ワイド団信・・・金利上乗せ年0.2%(加入時、51歳未満の方が対象です。51歳以上の場合、金利上乗せ年0.3%となります。)
※ワイド団信とは、健康上の理由で従来の団信に加入できなかった方を対象とし、一定範囲内で加入が可能となる通常よりも引受基準の広い団信のことです。保証料なし印紙代別事務手数料別
[金利重視コース]
ご融資金額の2.20%(税込)
※金利重視コースをご選択いただいた場合、新規実行金利を0.10%引下げいたします。
[手数料重視コース]
ご融資金額の1.10%(税込)借入方法口座振込返済方式毎月元利均等返済
※ご融資金額の50%以内の範囲で6ヶ月毎のボーナス併用返済がご利用できます。返済日任意のご指定日返済方法口座引落繰上返済手数料/臨時返済手数料銀行所定の手数料をお支払いいただきます。インターネット繰上返済不可遅延損害金年14.0%ご注意以下に該当する方は、インターネットでのお申込みの対象外とさせていただいておりますので、お手数ですがローンプラザまたは最寄りの本支店窓口に直接お申込みください。
(1)自営でお仕事をされている方、または会社を経営されている方
(2)親子やご夫婦など連帯債務でのお借入れを希望される方
・お申込み受付後に、お申込み内容などの確認をさせていただくため、ご本人さまに電話でご連絡をさせていただきます。連絡がつかない場合は、お取扱いができない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
・お申込内容によっては、別途、必要書類を提出いただく場合がございます。
・仮審査申込みの内容と正式申込みの際に提出していただく書類の内容が相違している場合や、正式申込の時に団体信用生命保険への加入が認められない場合には、仮審査申込の審査結果にかかわらずご希望に添いかねることがあります。
・北日本銀行の審査の結果、お申込みをお断りする場合、お断りする理由および内容につきましては一切ご回答いたしませんので、あらかじめご了承ください。
[当初固定金利を選択した場合]
・下記取引条件を満たす場合に特約期間終了後、年0.8%〜年1.0%を店頭表示金利より引き下げいたします。
1.「給与振込または当行指定のクレジットカード保有」
2.「カードローンのご契約」
3.「固定特約期間の自動継続型を選択」
・取引セット数に応じ、最大1.0%を店頭表示金利より完済までず〜っと引き下げ!
1項目セット・・・年▲0.8%
2項目セット・・・年▲0.9%
3項目セット・・・年▲1.0%
[当初変動金利を選択した場合]
・借入期間中、年1.875%を店頭表示金利から引き下げします。
・上記金利引き下げは変動金利期間中のみ適用されます。返済期間途中で固定金利特約期間も設定できますが、特約期間中の上記金利引き下げはありません。
※審査の結果、ご希望にそえない場合もございますので、ご了承ください。
※返済額につきましては、インターネットのホームページまたは店頭で試算できます。
※店頭に説明書をご用意しております。またはインターネットのホームページでもご覧いただけます。
(2021年3月1日現在)会社情報株式会社北日本銀行
岩手県盛岡市中央通一丁目6番7号
住宅ローン フラット35
情報更新日2018.08.17
概要---
住宅ローン 団らんB
情報更新日2018.08.17
概要---
住宅ローン 大安吉日
情報更新日2018.08.17
概要---
住宅ローン 安さんワイド
情報更新日2018.08.17
概要---
借換専用 無担保住宅ローン「かえサポ」
情報更新日2018.08.17
概要---